外壁塗装のいろいろ2
- 藤原 塗装
- 2024年5月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年7月4日
屋根塗装も外壁同様様々な種類があります。カラーベストや、モニュエル瓦に代表される乾式コンクリート瓦、ガルバニウム鋼板等様々です。
カラーベスト等のコロニアル系のスレート屋根には、屋根の一番尖った部分に棟板金があります。各面の屋根の先端の交わる部分にあるこの金属の板は、大体の場合この下に木の下地材があり、釘で止めてあります。
金属ですので、経年に伴いサビが生じ打ち付けてある釘も抜けてしまうことがあります。最悪台風のような強い風に煽られて飛ばされることもあるため、注意が必要です。

弊社では、塗替え時に釘の撤去、新規ビスの打ち替えを行っております。

ビスの打ち替え後は、コーキング処理を行いエポキシ樹脂型錆止め塗料で下地を整えます。

その後、使う材料や下地の劣化状況にもよりますが、3回塗りをして仕上げていきます。

屋根塗装完了前に、雨樋のゴミ掃除も行います。見えない部分の為、見過ごされがちですが苔や枯れ木などが堆積しつまりの原因になるため掃除は必須です。
